循環器内科の看護師求人

循環器内科について

循環器科には循環器内科と循環器外科があります。 循環器外科は心臓外科と似ており開胸手術などの大きな手術を行い、循環器内科はカテーテルや薬物療法などを行っています。 一般的に循環器科と標榜している医療機関は、循環器内科になります。

転職時に循環器内科を希望する看護師が多く、人気のある診療科の一つですが、人気の秘密はやはりレベルの高い医療技術を学べ、開胸手術などの大きな手術がなく負担が少ない点のようです。 では、循環器内科の業務内容や、残業、夜勤の有無など気になる点を経験のある看護師に聞いてみました。

循環器内科の主な仕事内容

循環器内科は、一般的な業務と同様に患者さんのケアや介助、診療補助、採血や検査がメインです。 病棟ではそれに加えて薬の管理や、CCU(冠疾患集中治療室)が完備されている病院であればその担当になることもあります。

最も循環器内科で必要とされる技術や知識は、循環器系機器の取り扱いや、データを読み取る力でしょう。 レントゲン、心電図、心エコー、ホルター心電図、心臓カテーテル検査、CT、MRI、冠動脈撮影、TEE(経食道心エコー)輸液ポンプ、シリンジポンプなど種類も多いです。

また現場ではVT(多形性心室頻拍)、VF(心室細動)など医療用略語なども飛び交いますので、経験を積む以前にしっかり勉強しておくことが必要ですよ。

ほかには、ALS(二次救命処置)、BLS(一時救命処置)、ISLS(神経救急蘇生)、PALS(小児二次救命処置)など循環器でいざというときに対応できるようにしておくことも大事です。

循環器疾患のある患者さんは、多くの不安と身体的苦痛からナイーブになりがちです。 そんな患者さんへの適切な看護も学べますので、特に入院中の患者さんやご家族に社会復帰に向けてアドバイスや笑顔も忘れないようにしましょう。

循環器内科のメリット&デメリット

循環器内科では多くの機器を使用し、検査や処置が多く行われます。 それをメリットととらえるかデメリットととらえるかは、個人の性格や考え方で違ってきます。 前向きに捉えると、覚えることが多い循環器内科での仕事ですが、検査や処置は自分のスキルアップにつながり、勉強や研修に励む看護師もいるでしょう。 一方、懸命に検査や処置を行っても、急変で患者さんが亡くなると看護師としてのやりがいをなくしてしまう人もいるんです。

実際に循環器内科では心臓に疾患を抱えた患者さんばかりですので、変化に気付いてあげる必要があり気を使う現場ではあります。 またCCUを受け持つと、一般病棟では優秀な看護師でも無力さを感じることが多いようです。

しかし、循環器内科で培った多くの経験は、違う診療科に行っても絶対に役に立つ知識です。 心電図が分かる、X線写真が分かる、採血や注射経験が多かった分上手など多くのメリットを残してくれるのが循環器内科なんですよ。

循環器内科夜勤や残業

循環器内科では急変が多くありますので、急な残業はつきものだと考えてください。 入院患者さんの場合もあれば、救急搬送されてくる患者さんもいますので、処置や検査に追われ残業になることもあります。 また、日勤では問題なかった患者さんが夜勤帯でステルベンということも珍しくなく、こんな夜勤はとても忙しくなります。

日勤よりも夜勤の看護師は少ないため、急変の早期発見と迅速な処置が重要となります。 一方とても穏やかな夜勤のときもあり、いつ発生するかわからないことを怖いと感じる人もいます。 しかし、急変時こそ自分の力を最大限に発揮できるときですので、懸命に患者さんに向き合うことができるのが循環器内科といえます。

サイトマップリンクについてスタッフブログ運営者情報
Copyright 2010-2014 看護師の転職・求人ランキング All Rights Reserved.