オペ室の看護師求人

オペ室について

オペ室は外科系の診療科がある病院には必ずあり、専属でオペ室担当となる看護師は高い専門分野を磨くことができます。 オペ室には2つの仕事があり「器械出し(スクラブナース)」と「外回り(ラウンドナース)」があります。 器械出しは手術中の器具を医師へ受け渡す作業、外回りは手術前後の患者ケアや手術中の監視、病棟へ申し送りなどがあります。

オペ室は急性期看護の最前線となるため、よりキャリアアップを目指し病棟経験のある看護師が、オペ室を希望し配属されるのが一般的のようです。 そんなオペ室の実態はどうなっているのか、経験あるオペ室看護師の声を集めてみましたのでご紹介しましょう。

オペ室の主な仕事内容

オペ室には「器械出し」と「外回り」の2つの仕事があり、どちらもとても大事な仕事です。 まずは器械出しから紹介しますね。 手術中に医師へ器具を手渡すサポート役になりますが、しっかりと勉強をして的確な判断と知識が必要になるのが器械出しです。

  • 手術器具の準備
  • 医師へ手術器具の受け渡し
  • 患部へ手術器具を使った直接援助
  • 滅菌保持

これらが器械出しに必要とされる業務ですが、豊富な知識がなければ器具の判断や準備はできません。 標榜する診療科が多い病院では、手術を要する診療科ごとに使用する器具が変わり手順も異なります。 全ての科目の手術器具知識と手順は知っておくことは大前提なのです。 次に医師への器具受け渡しもタイミングと判断力が試されるときですので、先手をイメージしながら正確に行えるかも大事です。

では、外回りの看護師はというと、手術前後の患者さんや家族への説明や声掛け、手術中のケアや全体の流れを看ながら指示を出す仕事です。

  • 手術前に患者さんや家族に声掛けしたり、手術中待つ家族へ状況を伝える
  • 手術中の記録
  • 患者さんの体位交換
  • モニター監視や輸血のタイミングを指示
  • 手術後の麻酔覚醒を援助したり声掛け
  • 病棟への申し送り

器械出しより地味ではありますが、陰で支える大事なサポート役が外回りの業務です。 全体をしっかり把握し、状況を分析する力を求められますし、患者さんや家族にとっては一番身近な存在ですので不安を取り除くケアはやりがいの一つになりますよ。

オペ室のメリット&デメリット

オペ室の仕事は、全くの新人看護師が希望して即戦力としてバリバリ働ける現場ではありません。 しっかりと病棟で経験を積んで知識と技術を高めてから、希望し配属されることが多いのがオペ室です。

そんなオペ室のメリットは、急性期医療のキャリアアップができ、より患者さんに最良の看護を提供できる力を身につけられるところです。 病棟で働く看護師の多くは、いつかはオペ室で働きたいと思っており、オペ室を経験することで術後の患者さんへのケアのレベルを上げることができます。 器械出しでは判断力と知識、外回りでは冷静な分析力が身に付きますので、いずれ病棟に戻った時に人一倍看護スキルがアップしていることを実感できます。

一方デメリットは、高い専門知識と技術が必要とされますので、ミスが許されないということです。 器械出しではうっかり準備し忘れたり、外回りでは監視や指示出しが的確ではなければ手術時間はのびて、患者さんに負担をかけてしまいます。

オペ室の夜勤や残業

基本的に緊急手術がない単科の手術室では夜勤やオンコールがないこともあります。 たとえば、肛門科や癌科、整形外科などは予定手術のみですよね。 またそのような科では残業もとても少ないようなので、プライベートも楽しめます。

緊急手術というのは毎日あるわけではありませんので、夜勤というかたちよりもオンコール体制をとっていることが多いです。 残業は手術が終わった後の片づけや消毒、滅菌などの業務になる場合がほとんどですので、手早く手術が終わればそれだけ早く帰宅はできるのがオペ室の良さではあります。

サイトマップリンクについてスタッフブログ運営者情報
Copyright 2010-2014 看護師の転職・求人ランキング All Rights Reserved.